- HOME
- 医院案内
医院案内
診療方針

当院では以下を診療方針として医療活動を行っております。
- 患者さまのお話をよく聞き、納得いただけるよう分かりやすく説明します。
- 患者さまに合った医療を提供するために、必要に応じて他の医療提供者に助言を求めます。
- 総合内科専門医、循環器専門医として、新しい医療技術を取り入れるよう努めます。
- 往診、訪問診療を行います。
- お子さま・親御さまがリラックスできる環境を提供します。
- 一日でも早く患者さまの苦痛を取り除くよう努力します。
基本情報

医院名 | 福原内科クリニック |
---|---|
電話 | 042-623-3238 |
住所 | 〒192-0071 東京都八王子市八日町4-16 福原ビル1F |
診療項目 | 内科・循環器内科・呼吸器内科・小児科 |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | 休 |
14:00-18:00 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | 休 | 休 |
▲・・・9:00~13:00
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
設備紹介
受付

皆さまを親切・笑顔でお待ちしております。どうぞお気軽にお越しください。
待合室

診察室

第一診察室と第二診察室があります。
明るく清潔に、痛い・怖いというイメージの無いように心がけています。
処置室

点滴ベッド5台、採血コーナーもあり、充分なスペースで急性期治療(点滴・吸入)が行えます。また、迅速に血液の状態を解析できる自動血液分析装置を導入しています。
検査室

超音波画像診断装置を用いて心臓エコー、腹部エコー、頸動脈エコーの諸検査を行っています。また、狭心症の評価としてエルゴメーター運動負荷検査、ホルター心電図、および動脈硬化の評価として動脈脈波検査を備えています。
さらに呼吸機能検査(スパイログラム)、酸素飽和度測定などの呼吸器疾患へのアプローチも可能です。
伝染性感染症隔離室

また、マスクをお忘れの方にもマスクをお渡ししておりますので、受付にてお申し出ください。
電子カルテ

患者さまの待ち時間の短縮、インフォームドコンセント支援、カルテ開示など、患者さまへのサービス向上に繋がっております。
AED

心停止で意識を失ったまま10分間放置すると、生存退院率(救命率)は10%を切ってしまいます。電気ショックは1分1秒でも早く行わなければなりません。
AEDは音声で指示を出してくれるので医学の知識がなくても使えます。
院内ギャラリー







医療機器紹介







(聴力検査器具)


